2010年10月20日水曜日

第1回料理教室 〜調理編〜

こんにちわ!最近ダイエットの効果が少しずつ見え始めている前野です。
 
昨日に引き続き、ブログの更新をさせて頂きます。
 
今回は前回の続き「料理教室編」です。
 
前回の記事通りメンバーが参加者を引き連れ香椎商店街を見て頂き
食材の見分け方保存方法をレクチャーしました。
 
そしていよいよ料理教室〜調理編〜が始まります。
ここからは写真に沿って説明します
 
1.いよいよ料理教室〜調理編〜開始です。
参加者の方が商店街から帰ってきて休憩を取った後、
司会、私(前野)のカミカミの進行で料理教室〜調理編〜スタート!
 
2〜4・調理開始
本日の講師 オリーブのオーナーシェフ 鬼海 直樹 シェフの紹介と挨拶もほどほどに
料理がスタートしました。
ティラミス→秋刀魚のカルパッチョ→カルボナーラの順番です。
料理教室の都合上、今回はティラミスと秋刀魚のカルパッチョはシェフの料理を見てもらい、
カルボナーラは参加者に作って頂きました。(試食は全メニュー参加者全員食べました)
 
5〜7できあがった秋刀魚のカルパッチョとティラミス料理です。
ティラミスはこの後ココアパウダーをまぶして完成です。
カルボナーラの写真がないのはメンバーも調理を見るのに夢中になってしまい取り忘れました。
しかし、参加者が作ったカルボナーラもとても美味しそうでした。
 
8.片付け中
参加者が試食している間にメンバーは料理器具や食器の片付けをしています。
1人暮らしのメンバーが多いせいか皿洗いも慣れた手つきでした。
 
9.終わりの挨拶(宣彦)
試食会・アンケートの記入も落ち着いた所で最後に締めの挨拶を宣彦君が担当しました。
最後に講師を引き受けて下さった 鬼海 直樹 シェフに大きな拍手と共に
 第1回 香椎まちなか料理教室 を無事終了することができました。
 
10.反省会
無事に料理教室を終え解散ではなく、さっそく学校の会議室で本日の反省会です。
ホワイトボードに今回の料理教室の反省点を時間軸ごとにまとめ箇条書きで書き出しています。
出てきた反省点の次回の料理教室に向け解決策・解決方法、担当まで反省会中に決めました。
結局家に帰れたのは夜8時前でした。お疲れ様です。
 
・・・第1回目の料理教室を終えた感想・・・
料理教室自体は思っていたよりもスムーズに進行していたと思う。
ただ小さなトラブル、事前に解決しておく問題は次回までに解決する必要がある。
参加者の声や、回答して下さったアンケートを見て
香椎商店街の良いところをPRできたと考えています。
また、商店街との関わり、きっかけづくりにはなったいい機会だと思います。
 
ちなみ料理教室の次の日は
次回27日の料理教室に向けポスティングを行いました。
お疲れ様です。

2010年10月19日火曜日

第1回料理教室 準備と食材勉強会編

こんにちは、料理は作るよりも食べることに興味があります前野です。
でもこの日ばかりは料理自体にたいへん興味を持ちました。
 
お待たせしました。料理教室本番です。
 
今回は前半と後半に分けて紹介したいと思います。
 
日時: 10月18日(月) 12:30~16:00
場所: 香椎西部ガスショールーム2F
講師: 鬼海 直樹 さん (オリーブのオーナーシェフ)
メニュー:カルボナーラ・秋刀魚のカルパッチョ・ティラミス
参加費: 1000円(材料費・保険代)
 
ここからは写真にそって紹介します。
 
料理教室の準備風景です
ブラックボードにメニューや、ポスターを掲示し場所の目印にしました。
 
�受付&教室内の準備
今回の料理教室はメンバーが質の高いマニュアルを作成してくれたお陰でみんな自分の役割を理解できておりスムーズに準備できました。
 
�キッズルーム
小さなお子様にも対応できるようにプロの保育士さんを呼んで、キッズルームを設けました。
これで小さいお子様連れの参加者も安心して参加頂けます。
 
�受付
受付が完成しました。受付の対応もしっかりできました。
お気づきでしょうが、運営スタッフの学生はスラックスにシャツというシンプルかつ清楚な格好で臨みました。
理由として、清潔感があり、統一感があるからです。
さすがにジャケットは堅苦しすぎるという意見から、全員クールビズの姿です。
 
�はじめの挨拶
学生代表の吉村君の簡単な挨拶とともに、料理教室がはじまりました。
 
�まずは商店街の散策&食材勉強会です。
西部ガスから徒歩3分でみゆき通りにつきます(●^o^●)
 
�ー�勉強中。。。。
今回は商店街の食品関連のお店を回らせていただきました。
どのお店もとても魅力的で、参加者からも
「楽しかった」「スーパーより断然安い」「ためになった」
など多くのお褒めの言葉を頂きました。
ご協力して下さった。
おおやま夢くらぶさん、上陽さん、ふじけんさん
ありがとうございました。
 
ここまでが料理教室の前編です。
 
次回はいよいよ鬼海シェフによる調理のお時間です。
お楽しみに。
 
 

料理教室開催しますよ

ご無沙汰しています。前野です。
 
ブログの更新が滞ってしまい申し訳ありません。
その間メンバーに先輩に、先生に尻を叩かれ続けていました。
 
ブログでの活動は止まっていましたが、実際にまちプロは電光石火のごとく活動を続けていました。
 
こん回の記事は
まちぷろが初めて行う完全にゼロから創ったイベント「香椎まちなか料理教室」の簡単な紹介です
 
私達がつくった料理教室は
普通の料理教室とは少し異なる点があります。
 
その�
・講師が香椎商店街で馴染みのあるお店のシェフに依頼
 (18日ーオリーブ、 27日ーア・ドマーニ)
 
その�
・料理だけでなく香椎の商店街を実際に見て回り
 お店で、良質の食材の見分け方保存方法のレクチャー
 
その�
・格安な参加費・・・・・・・1000円/人
 営利目的ではないため
 また市役所と学校の協力
 
以上3点が私達の料理教室の特徴です。
また、運営が学生になりますが1回目の料理教室では大きなトラブルもなく
逆にアットホームな雰囲気で料理教室を進行できたと思います。
 
 
1番上にポスターのデータを載せています。
こちらはもちろん我々の料理教室のポスターでメンバーが協力して完成させました。
掲載場所は
香椎近辺のスーパーや駅、スポーツクラブ、公民館、病院など、様々な所に掲示させて頂いています。
さらに香椎・千早地区にチラシのポスティングも行い参加者を募りました。(2番目のデータ)
もしかしたらあなたの家にもチラシが入っていたのではないでしょうか。
ちなみに私のマンションにもポスティングされていました。
 
参加申込方法は3つあります。
・メール
・FAX
・チラシ・ポスターに記載のQRコードを携帯から読み込みWeb上で申込
 
申込された方には、確認の連絡を取らせて頂きます。
3日以内連絡がない場合はポスター・チラシに記載されている電話番号にご連絡下さい。
 
 
次回はいよいよ料理教室本番です。

2010年10月1日金曜日

福岡市役所イベント

先日、9月25日土曜日に、『香椎まちづくりプロジェクト』は福岡市役所にて、ふくおか学生イベント『好いとうよFUKUOKA2010』に参加し、プレゼンテーションを行ないました。
 
九州大学の学生のプレゼンも聞くことができとてもいい刺激になりました。
 
そして、福岡大学都市空間情報行動研究所所長の齋藤参郎教授からもいろいろとご意見やご指摘をいただき、とてもいい1日になりました。
 
貴重な経験になりました。
 
当日の写真を載せておきます。
 
 
 
今日は、まちぷろで企画している料理教室のチラシを作りました。
 
ポスターも本日刷り上がったようです。
 
チラシの画像も載せておきます。
 
10月18日月曜日と10月27日水曜日の2日間で行ないます。
参加費は破格です。ぶっ壊し価格です。
興味のある方はぜひ参加を。人数も限られているのでお早めに。
 
明日は、そのチラシやポスターなどで朝から宣伝活動を行ないます。
 
では
 
 
中山宣彦

新章 幕開け

お疲れ様です。前野です。
 
しばらくの間、まことに勝手ながらブログの方を長期充電期間に入っていました。
 
ブログの方を楽しみにしていたそこのあなた!!!
 
お待たせしました。
遂に香椎まちづくりプロジェクト"新章"が幕開をあけます。
 
お楽しみに・・・・・・・・・(*^皿^)V
 
 
 
PS・・・・事業開発コースのブログの更新率を遥かに凌駕する勢いで更新します。